![](/resource/img/tit_regular.png)
発売箇所
発売箇所
名鉄バスでは、「無記名式manaca」と「記名式manaca」の2種類を発売しています。もよりの窓口またはバス車内でご購入ください。
※無記名式、記名式の違いについては、こちらをご覧ください。
「無記名式manaca」をご購入後、窓口にて「記名式manaca」へ変更いただくことも可能です。
- 名鉄バス車内(無記名式manacaのみ発売)
バス停車中に乗務員へお申しつけください。一般路線バス、空港バス、高速バス(予約不要)などで発売しております。 名鉄バス取り扱い窓口(無記名、記名式manacaどちらも発売)
窓口
営業時間
名鉄バスセンター
平日・土曜・日曜・祝日
8:00~19:00
名鉄バス東岡崎出札
平日
10:00~17:00
土曜・日曜・祝日
10:00~17:00
名鉄バス一宮出札
平日
10:00~12:00
13:00~17:00
土曜・日曜・祝日
10:00~12:00
13:00~17:00
高蔵寺インフォメーション
平日
9:00~19:00
土曜
9:00~15:00
日曜・祝日
休み
名鉄バス藤が丘出札
平日
9:30~13:00
14:00~18:00
土曜・日曜・祝日
休み
※年末年始、お盆時期など一部営業時間が変更になります。
- 名鉄バス以外の取り扱い窓口(無記名、記名式manacaどちらも発売)
名古屋鉄道、豊橋鉄道、愛知高速交通(リニモ)、知多乗合、名古屋市交通局、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)、名古屋ガイドウェイバス
※発売時間や発売箇所については、それぞれの事業者へお確かめください。
用語説明
- ICカード
情報の記録が出来るICチップを埋め込んだカードです。 - デポジット
カード保証金。運賃などに利用することは出来ませんが、manacaが不要となった場合は返金いたします。 - チャージ
バス車内や駅端末において現金を入金すること。 - 公的証明書
運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(写真付き)、健康保険などの被保険者証、外国人登録証明書、社員証(写真付き)、学生証(写真付き)など。 - SF
ストアードフェアの略。manacaにチャージ(入金)された金額を運賃として使える機能のこと。