manacaの種類
初めてご購入の場合は、無記名、記名式ともに2,000円のみです。ご購入後、manacaへチャージ頂ける限度額は20,000円までです。定期券manacaへもチャージは可能ですので、定期券区間外への乗り越しも安心です。
※乗り越しの場合は、チャージいただいた現金または、ためていただいたマイレージポイントから自動的に運賃を差し引きます。
無記名式manaca
記名式manaca
manaca定期券
manaca購入について
発売窓口にて、購入申込書をご記入ください。記名式および定期券manacaの方は、個人情報(生年月日、お電話番号など)をご記入いただく必要があります。購入申込書の見本はこちら(PDF)をご覧ください。
- 無記名式manaca、記名式manaca
いずれも、発売窓口営業時間内であれば、いつでもご購入いただけます。 - 定期券manaca
購入は、新規・継続ともに通用開始日の14日前から発売いたします。
manaca特徴
すべてのmanacaで、チャージが可能のため、「20,000円を残高上限としたおサイフ」と考えることができます。
用語説明
-
- ICカード
- 情報の記録が出来るICチップを埋め込んだカードです。
-
- デポジット
- カード保証金。運賃などに利用することは出来ませんが、manacaが不要となった場合は返金いたします。
-
- チャージ
- バス車内や駅端末において現金を入金すること。
-
- 公的証明書
- 運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(写真付き)、健康保険などの被保険者証、外国人登録証明書、社員証(写真付き)、学生証(写真付き)など。
-
- SF
- ストアードフェアの略。manacaにチャージ(入金)された金額を運賃として使える機能のこと。