
【高速バス(予約不要)・空港バス】精神障がい者割引の適用について
いつも名鉄バスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
障がい者割引制度につきまして、現行の制度に加え2025年7月1日より、高速バス(予約不要)・空港バスの各路線において、精神障がい者のお客さまもご利用いただけるようになります。
適用開始日
2025 年7月1日(火)ご乗車分より
(定期券購入については、2025年7月1日(火)以降に購入の場合に適用いたします。)
対象となる方
各自治体で発行する精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載のあるもの)をお持ちのお客さまを対象といたします。
割引の概要
手帳に記載の「旅客鉄道株式会社運賃減額」欄により、付き添いの方の割引が異なります。
「旅客鉄道株式会社運賃減額」種別 | ||||
---|---|---|---|---|
1種 | 2種 | |||
ご本人 | 付き添いの方 | ご本人 | 付き添いの方 | |
普通旅客運賃 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | - |
定期旅客運賃 | 3割引 | 3割引 | 3割引 | - |
適用路線
<高速バス(予約不要)>
名鉄バスセンター・栄~愛知学院大学前~愛・地球博記念公園
名鉄バスセンター・栄~小牧駅・桃花台ニュータウン~明治村
名鉄バスセンター・栄~多治見(桜ヶ丘ハイツ)~可児車庫
名鉄バスセンター・栄~関・美濃(中濃庁舎)
名鉄バスセンター~なばなの里~長島温泉
<空港バス>
中部国際空港(セントレア)~栄・伏見
中部国際空港(セントレア)~豊田市駅
中部国際空港(セントレア)~藤が丘~愛・地球博記念公園
その他
※精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載があるもの)をお持ちでない場合、割引を適用することができません。
ご記載方等につきましては、発行元の各自治体までお申し出ください。
※お降りの際は、必ず乗務員に精神障害者保健福祉手帳をご呈示下さい。ご呈示がない場合は、片道普通運賃をお支払いいただきます。
※定期券については、通勤定期券のみのお取り扱いとなります。また、付き添いの方が購入の際は、割引対対象の方と同一区間、同一期間でかつ、同時購入の場合のみお取り扱いいたします。
※下記路線での障がい者割引定期券のお取り扱いはございません。
・名古屋・関美濃線、空港バス各線