改札方法
ご乗車時に乗車券を拝見します。乗車券は降車時に回収させていただきますので、乗車中は大切に保管して下さい。
(近距離高速線は車内で運賃をお支払いください。)
高速バスの運行について
シートベルト着用のお願い
2008年6月1日から道路交通法の改正により走行中のバス車内においてもお客さまの安全確保のため、シートベルトの着用が義務づけれられました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
バスの遅れ
高速バスは、道路状況及び気象状況などにより止むを得ず遅れる場合がありますが、バスの遅れによる運賃の払い戻しや、接続する交通機関や宿泊施設等の補償は致しませんので、あらかじめご了承ください。
バスの運休
台風や大雪などの極端な天候事情や高速道路の通行止めなどにより、運休となる場合がございます。運休となった場合は、運賃の払い戻しを行います。
WEB乗車券・ケータイ乗車券のお客さまは、インターネット上で払い戻し操作が必要です。ハイウェイバスドットコムHP「予約済みの方」よりログインし操作を行ってください。なお、払い戻し操作ができない場合は、名鉄高速バス予約センターまでお問い合わせください。
運休情報は、こちらをご覧ください。
手荷物について
高速バス車内含む、床下トランクへお持込をお断りしているお荷物
- 1.長大荷物(大型楽器、自転車、サーフボード、スキー用品、スノーボード等)
- 2.貴重品、その他走行中に損壊する恐れがある物
- 3.愛玩動物(ゲージその他に入れてトランクへのお預かりもお断りいたします)
- 4.危険物及び、他のお客さまに危害を及ぼしたり迷惑をかける恐れのある物。
- 5.車両を破損させる恐れのある物
その他のお願い
- 1. 車内お持込お手回り品の管理は、お客さまご自身でお願いいたします。また、お手回り品の破損・損失・盗難等につきましては、その責を負いかねます。
- 2. 床下トランクへの収納、お取出しはお客さまご自身でお願いいたします。 なお、お体の不自由なお客さま、その他の理由によりお荷物の出し入れが困難なお客さまについては、この限りではございません。お気軽に乗務員へお声掛けください。
- 3. 車内荷物棚ご使用の際は安全の為、重い荷物や不安定な形状のお荷物をおのせにならないようお願いいたします。
- 4. トランクスペースは、多数のお客さまがご使用になられます。状況により大きなお荷物のお預かりをお断りさせていただく場合があります。
忘れ物ついて
車内にお忘れものをされた場合は、下記営業所まで速やかにお知らせください。
対象路線 | 担当営業所 | 電話番号 |
---|---|---|
長距離高速バス | 名鉄バス 名古屋中央営業所 | 052-561-5039 |
空港線(名古屋市内-中部国際空港、県営名古屋空港) | ||
近距離高速線(愛知学院大学前) | 名鉄バス 名古屋営業所 | 0561-62-7677 |
空港線(藤が丘-中部国際空港) | ||
空港線(豊田市-中部国際空港) | 名鉄バス 豊田営業所 | 0565-32-1371 |
近距離高速線(多治見、桃花台) | 名鉄バス 春日井営業所 | 0568-92-5311 |
近距離高速線(可児市役所・西可児) | 東濃鉄道 可児営業所 | 0574-63-4385 |
近距離高速線(関・美濃) | 岐阜バス 美濃営業所 | 0575-33-2151 |
その他、ご不明な点は、名鉄高速バス予約センター、または名鉄お客さまセンターまでお尋ねください。
名鉄高速バス予約センター | 052-582-0489 | 9時~18時/年中無休 |
---|---|---|
052-582-2901 | 9時~18時/年中無休(京都線、神戸線、高松・丸亀線専用) | |
名鉄お客さまセンター | 052-582-5151 | 月曜日~金曜日 8時~19時 土日祝(年末年始含む)8時~18時 |